Favorite
好きなことを追求したい。

「好きなことしかしたくない。」
「自分の“お気に入り”を集めたら、同じFavoriteを共有できる人たちが集まって、同じFavoriteを感じてもらえるお客様に、選りすぐりのものを提供したい。」
そんな想いから、Favorite Consultingを社名とすることを決意したものの、あまりに短絡的な命名にコンサルタントとしての知性がないと、各方面からご批判をいただき、Favoriteという言葉の響きが持つ、マニアやおたくではない“オープン”かつ“共感性”を発信できる新たな社名を探す旅が始まった。

Prolixus
ラテン語で表現する。

「“知性”なら、ラテン語だろう。」
というまたしても短絡的な思考回路から、Favoriteはラテン語のProlixusへと進化した。
早速、Prolixusの社名を周囲に自慢してみたものの、言っている本人が舌を噛みそうになってしまうことと、周りは周りで5分も経てば、聞いたばかりの社名のはずが、さっぱり口から出てこない。
Prolixus案は、暗礁に乗り上げた。

Prolexus
3つの大切なコトを守りたい。

さて「好きなことしかしたくない」 からといって、何をやっても良いわけではない。
esteem
価値を最大化させる「強い想い」を持つ
essential
「本質」が見えるまで徹底的に考え抜く
ethical
常識や利害に捉われずに「筋」を貫く3つのeは会社を創るうえで、どうしても守りたいことでもあり、またInternetが産業として発展成長していくために必要だと常日頃から感じていたことでもあり、Prolixusの「i」は、「i」から「e」へと形を変えた。

Prolexus


こうしてProlexusの社名は誕生し、後のレクサス日本発売も相まってか、皆さまに愛される名称へと成長したのだが、実はProlexusの野望はここで終わりではない。
わたしたちが“Change the future of Brand Co-Creation - 感動価値共創の未来を変革”した世界を実現したとき、Prolexusはその中心に位置する会社であり、また感動共創という“概念”として中核に在りたいと願っている。
ProlexusがPROLEXUSになる日まで、わたしたちのFavoriteを追及する旅は続く。

会社名:プロレクサス株式会社

所在地:〒105-0001
東京都港区虎ノ門5丁目11-1 オランダヒルズ森タワーRoP904号室 close


連絡先:Tel:03-5777-5338 Fax:03-5777-5339

資本金:25,125,000円

設立:2004年1月5日

取引銀行:三菱東京UFJ銀行 日本橋中央支店
三井住友銀行 赤坂支店
みずほ銀行 新橋中央支店

役員:代表取締役社長 渡邉 聡
取締役 三宅 博子 監査役 鳥羽 史郎

従業員:7名

関連会社:株式会社トラペジスト、株式会社クリオーゾ

主要取引先:キヤノンマーケティングジャパン株式会社、シャープ株式会社、セイコーウオッチ株式会社、東京ガス株式会社、日清食品株式会社、株式会社日立コンサルティング、株式会社トンボ鉛筆他(順不同)

  • トップページ
  • 事例
  • 事業内容
  • 会社概要
  • 採用
Copyright(c) Prolexus Inc. All Rights Reserved.